やってはいけないこと
1.勉強を強要しない。
子供が自分から勉強する方法としては、正直、正解は
ない。
でも、やってはいけないことはある。それは、、、、
頭ごなしに勉強しなさいということだ。
なんだそんなことかと思うだろうが、だらだらした姿
を見ていると、わかっていながらでも、つい言ってし
まうものだ。
そういう時は、大きく深呼吸をして、その場から離れ
るのがいい。そうすれば、なんとか、気持ちが落ち着く。
そうこうしているうちに、こどもは不思議と勉強する
ものだ。
自分自身も経験がある。さあ、このTVを見たら勉強し
よう、このゲームがひと段落したら勉強しようと思っ
ている矢先に、決まって、親が、勉強しろと高圧的な
態度で言ってくる。もうそうなったら、人間あまのじ
ゃくでもあり、思春期でもあり、親に反発して、わざ
と勉強せず、いつも喧嘩していた。
で、自分が親となってみると、今度は親の気持ちがわ
かってしまい、いらいらして、子供に勉強を強要する。
決まって、子供からは反発をくらうか、小さいうちは
仕方なく勉強しているふりをする。(成績があがらな
いのだから、全然頭に入っていないのだ)
ある日、勉強しなさいということをあえてやめてみた。
すると不思議なことに、勉強しなくて大丈夫かなと思
っていると、子供は自ら自分の部屋に行き、勉強をは
じめるのだった。
まずは、こどもに勉強しなさいと強要しないことから
はじめてみましょう。