ZOOMの時間制限
無料では
1対1なら無料ライセンスでも無制限使用可能
3人以上になると40分の時間制限がある(無料で使うのであれば、休憩を理由に40分を期につなぎなおすということを繰り返せば無料で使える)個人で使うのであればこれでいいような気がするが、ビジネスとなると一端会議が途切れてしまうのでお勧めしない)
企業では優良のZOOMが多い
ということで、企業においては優良のZOOMを使うことが多い。
使い方としては、会議ぐらいしか使えないかな。
チャットとしても使いたいが使えない。
追伸 最近 スラックというチャットがはやっているようだ
会社としては、他に勤怠管理、仕事のタスク管理等も気になるところだが、新人や若手意外の社員は、その社員の裁量で仕事の良しあしを判断してもらいたい。要は、結果主義。もう、そんな時代だ。
タスク管理の必要性
とはいえ、上司がタスク管理しないと、特定社員のタスク集中により、仕事が回らなくなることが予想される。
最近、Wrikeというタスク管理ツールが注目されている。
コロナ過でのリモートワークの重要性
今後、リモートワークのない会社には、優秀な社員が入ってこないであろう。コロナの危険を冒してまで、通勤させる会社にだれが入るか!!