Lucky Life Manのブログ

日記の延長みたいなもの

不自然の東証のトラブル説明

分かりやすく説明したことによる疑問

10/1 終日東証のシステム障害による取引停止の説明が先ほどあった。

天下の富士通が構築したシステムなので、多分説明をわかりやすくしたため、自分的にはちょっと違和感があった。

 

 違和感その1.メモリ故障

    想定以上のデータが流れ込み、処理が追い付かなかったことが原因だったとか

    であれば納得できるが、メモリの障害ってシステム監視していれば、早々にわ

    かるのではなかろうか。システム監視端末でHWの状況が一目瞭然ではない

    か!?これがわからないのであれば、今後も大問題である。

    特殊な場面で使われるメモリのようなので、しょうがないかもしれない。

    正直100%動き続けるシステムはないと思っているので、障害が重複して起

    こった場合はしょうがないと思う。

    今回は、東証のシステムダウンということで、直接人の命が係わる出来事では

    なかったかもしれないが、これが、防衛省のシステムであるならば、ミサイル

    が飛んできても、国籍不明機が飛んできても、対応できないため、人命が損な

    われますね。

    となると、よっぽど防止できなかった障害でなければ、富士通に24時間36

    5日動作し続けるシステムの発注は怖くてできませんね。

 

 違和感その2.システムの切り替えができなかった

    バックアップの試験もさまざまな状況下での試験ができないので、今日の状況

    下でが、うまくいかないパターンだったのでしょうか

 

1日止めていたのだから、HW障害なら、原因はとっととわかっていたはずなのに、なぜ、19:30に明日から大丈夫という判断になるのでしょうか。重要システムにも関わらず、あまりにも脆弱すぎます。

10/1という日も微妙です。本当はプログラムの不具合ではないでしょうか。

HDD障害はいつ起こるかわからないということで、同情の余地がありますが、10/1リプレイス(勝手な予想です)したプログラムの不具合が原因となると、言い訳ができませんね。

と、ど素人が勝手に書きましたが、本当に大規模システムの運用は難しいです。

技術者の皆様には大変ご苦労ですが、しっかりしたシステムを構築していただきたい。

今、中国、韓国などIT大国がどんどん出てきて、いつもの間にやら日本は置いてきぼりになっていますので、ここで信頼を勝ち得て、IT世界1を目指しましょう。

原爆2発も落とされても這い上がった日本です。

天国にいる日本人に恥じることのないよう、日本を復活させましょう!!