と思う。
少子高齢化で子供がどんどん少なくなっていることからこのような状況になっているのは確実だ。昔は、広場で必ず野球やサッカーなどのスポーツをしていたし、学校のグランドも所狭しと部活の選手であふれかえっていた。
今では、高校野球をみても合同チームが目立ち、合同チームとなると練習もままならないので、合同チームの甲子園出場も難しくなっているし、そうなると、モチベーションも低くなる。
ここは、一発スポーツで一流にならなくても職業として食べていけるような仕組みを作り、もっと国際大会を増やしたらどうか。
ラグビーも当初は盛り上がるかどうか不安だったが、結果は最高な盛り上がりを見せたではないか。
サッカーもJリーグより、Wカップの方がTVの視聴率もいいし、国民全体が盛り上がる。
どんなすぽーつでも、カバディーでもマイナーなスポーツでも地味なスポーツでも国際大会を増やそう。