他に、一部が表示されないとか、画面が崩れるとか、とにかく正常に画面が表示されない時がある。
さまざまな理由があるが、IEの右上の歯車アイコンを押下して、互換設定を選択、下に互換設定のチェックボックスが2つあると思うが、だいたい、互換性を保つためチェックが入っていると思うが、あえてチェックを外して、IEを再起動させ、目的の画面を表示させてみるとうまく表示できるときがある。
あまりメンテしてないホームページとか古いWeb系のアプリなどは互換設定されていることにより、逆に不正な処理をしてしまうことがある。
また、F12キーを押下すると、開発者ツールが下に表示され、画面アイコンの選択ボックスにより、IEのバージョンを変えることができる。
この値を変えて、正常に表示されるまで試してみることもおすすめである。