Lucky Life Manのブログ

日記の延長みたいなもの

ネットワークスペシャリスト 令和元年 午前2 解説

f:id:hideg40:20210628194201p:plain

f:id:hideg40:20210628194407p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

定番から出典させていただきました。

知識問題ですので暗記となりますが、エはセキュリティとは関係なしと覚えましょう。

イ、ウについてですが、セキュリティ関連問題ですが、データリンク層プロトコルになります。

削除方式で ア が残るという考えもあります。

IPパケットで~ = IPSec と覚えてもバチは当たらないと思います。

 

f:id:hideg40:20210701200024p:plain

 

f:id:hideg40:20210701201123p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

定番から出典させていただきました。この手の問題も定番中の定番で形を変えて毎回出題されているといっても過言ではありません。必ず、納得がいくまで問題をときましょう。そうすれば、問題の型が変わっても回答することができ、逆にサービス問題になるからです。

OSPF コスト小さくなるように  って文言を覚えておけば解けるのではないでしょうか。

 

f:id:hideg40:20210703195000p:plain

f:id:hideg40:20210703195036p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

またまた、OSPFの問題です。OSPFのならどんとこいぐらいの知識をつけましょう。

可変長サブネットマスク、ルーティング、マルチキャストの文言については、基礎の基礎なので解説は省きます。

イ が正解といっても、自分は今一理解できないので、ちょっと調べてみました。

リンク状態のデータベースって何?って感じでした。

出典:ネットワークエンジニアとして

OSPF - リンクステート型ルーティングプロトコルとは (infraexpert.com)

がちょいムズですが、何回か読むと理解できるので出典させていただきました。

エの回答の説明も掲載されていますね。

要は、RIP-2は一方向のルーティング、OSPFは双方向のルーティングって感じで覚えておけばいいんでしょうかねぁ。

 

f:id:hideg40:20210704184105p:plain

f:id:hideg40:20210704184303p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

さすが詳しく掲載されていますね。

STPは冗長化ブロードキャストストームあたりを勉強しておきましょう。

この問題は午後Ⅰにも出題されますので、きちんと覚えておきましょう。

 

f:id:hideg40:20210705195805p:plain

f:id:hideg40:20210705195952p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

さすが詳しく掲載されていますね。過去にも同様な問題が出題されています。

BGP-4、OSPF、RIP、ソースルーティングどれも特徴を覚えておきましょう。

BGP:自律システム

OSPF:リンク

RIP:ホップ数最小

ソースルーティング:送信元ノードが明示的

ってのがキーワードになるでしょうか。午前Ⅱはいいとして、これらの仕組みをがっつり覚えないと午後で爆死します。

 

f:id:hideg40:20210706191943p:plain

f:id:hideg40:20210706192041p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

これは、ネットワークスペシャリストを目指すうえで覚えておかなければならない基本中の基本です。他の問題の回答も同じく基本中の基本なので、これが解けないのであれば、ネットワークの基礎から始めましょう。

 

f:id:hideg40:20210707192634p:plain

f:id:hideg40:20210707192821p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

ここに書いてある通り、大きな組織のネットワークは複数のセグメントにわかれており、その複数のセグメントを1つのネットワークとして考えるならば、DHCPサーバを使ってIPアドレスを割り当てる際、セグメントの違いによりDHCPとのやりとりができなくなるのを避けるためにDHCPリレーエージェントという仕組みが必要になるんだよと言っている。異なるセグメントを接続可能とするのがルータであるため、ルータにリレーエージェントという仕組みを作ってIPアドレスを割り当ててもらおうってのがこの技術だ。(のはずだ)

 

f:id:hideg40:20210708200033p:plain

f:id:hideg40:20210708200229p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

親切に解説されています。これは覚えましょう。午後問題にも活用できますし、何と言っても実践で役に立ちます。いくら資格を持っていても、実践で使えなくては何もなりません。

 

f:id:hideg40:20210709200342p:plain

f:id:hideg40:20210709200455p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

f:id:hideg40:20210709200702p:plain

出典:ASCII.jpTECH

図にするとわかりやすいですね。

ネットワークスペシャリストはこのようにいろんな仕組みを覚える必要があります。

図にするとわかりやすいので、図を覚えましょう。午後試験はそういった知識が問題となって出題されるので、最終目標を達成するためには避けて通れないところなのです。

 

f:id:hideg40:20210710212010p:plain

f:id:hideg40:20210710212058p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

アは論外ですね。基本中の基本知識です。

ということで、イ、ウ、エのどれかですね。

設定を変えることなくというのがキーワードになるでしょうか。要は、相手側は論理的に窓口を一つにする必要があります。ということで、仮想的にIPアソレス、MACアドレスを有するということに結び付け、バーチャル(Vではじまる)回答を選択するようにしましょう。クイズみたいなものです。覚えましょう。午後Ⅰのサービス問題に出てくるかもです。

 

f:id:hideg40:20210711194321p:plain

f:id:hideg40:20210711194447p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

ネットワーク制御はネットワークスペシャリストを目指すものに対して、基本的な知識として覚えておかなければならず、過去に同様な問題が何度も出題されていますので、ぜひ覚えておきましょう。

どれもそれらしいですが、エはデータグラム方式=コネクションレス通信=UDPとして覚えておけば、コネクションの確立は誤りと気づくでしょう。あとは覚えましょう。

 

f:id:hideg40:20210712193105p:plain

f:id:hideg40:20210712193247p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

OpenFlowと信頼性という文言をセットで覚えましょう。

すると、

ア オーバーヘッドを避ける。。。UDPTCPを一緒にしている時点でこれは違います

エ UDP 信頼性ない

残り、イかウですが、ウは外部記憶装置との接続方式を言っているにすぎません。

ということで、イが正解となります。

OpenFlowの仕組みは午後問題でも応用が利きますので、ぜひ覚えておきましょう。

 

f:id:hideg40:20210713193654p:plain

f:id:hideg40:20210713193800p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

FTPをちょっと勉強すれば回答ができる問題ですね。消去法でウと回答できます。

データ転送要求には、パッシブモードとアクティブモードがあるのでその辺を勉強しておきましょう。

https://wa3.i-3-i.info/word18.html

FTPはセキュリティ面で問題があるため、仕組むを覚えておくぐらいでいいと思います。

 

f:id:hideg40:20210714192144p:plain

f:id:hideg40:20210714192226p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

WebDAVがなんだかわからなくても、消去法でエを選択できるでしょう。

ア、イ、ウの文言はITに携わっている人にとって基本中の基本です。ついでにWebDAVを学ぼうかって感じです。

 

f:id:hideg40:20210715200829p:plain

f:id:hideg40:20210715201012p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

ん-。これは迷いますね。実際、IoTネットワークで活用が期待されているものまで含まれているので。。。。もう、ITの時代(主にPCがインターネットで接続されていた時代)からさまざまな”もの”がネットワークにつながる時代(IoT)に移行してますから、この手の問題は今後も増えるでしょうし、午前だけではなく午後問題にも頻発するでしょう。新知識として日々勉強しておきましょう。

 

f:id:hideg40:20210716203318p:plain

f:id:hideg40:20210716203416p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

一瞬、???となるが、SSL/TLSがセキュリティ関係の用語、そしてダウングレードの文言から回答を導き出せる。

言葉尻を単純に考えてしまうと、ウを選択してしまうかと思うが、何回も言うがダウングレードである。ア、イはSSL/TLSの仕組み自体を壊してしまう内容である。一方、エは解読しやすい暗号化という内容より、ダウングレードってことばがしっくりくるのではなかろうか。

 

f:id:hideg40:20210717200749p:plain

f:id:hideg40:20210717200852p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

セキュリティ系の問題は今後増えていくでしょうから、積極的に学習しましょう。

 

f:id:hideg40:20210718195858p:plain

f:id:hideg40:20210718195950p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

またまた、セキュリティ関連の問題です。

まず、ダークネットはなんじゃらほいから説明しましょうか。

f:id:hideg40:20210718200429p:plain

出典:IT用語辞典
IPアドレスが偽装されていることから、正常なコネクションを確立する動作が行えない、つまり不正な動作を繰り返し行う、ということは負荷が増大する。ってことで、サービス妨害攻撃ってころになる。さらに、この不正なIPアドレスは攻撃をする側が生成するため、アが正解となる。ちょいと、ややこしいですね。


f:id:hideg40:20210719204329p:plain

 

f:id:hideg40:20210719204402p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

またまた、セキュリティ関連の問題です。

図を覚えましょう。逆の記述をしているだけなので、内容に惑わされることのないように。

 

f:id:hideg40:20210721204318p:plain

f:id:hideg40:20210721205114p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

またまたまた、セキュリティの問題です。もういっそのことネットワークスペシャリストと安全確保支援士の試験を合体させたほうがいいのではと思います。

ルートキット=悪いことする人が使うキットと覚えておきましょう。そうすると、アかエに絞られますが、エはIT関連で働く人なら持っている基本知識ということで、アの回答がすっと出てくると思います。

f:id:hideg40:20210723190950p:plain

f:id:hideg40:20210723191055p:plain

f:id:hideg40:20210723191125p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

またまたまたまた、セキュリティの問題です。問題の解答になっている用語についても図などにして覚えましょう。午後問題対策上でも必須の知識です。

f:id:hideg40:20210724203145p:plain

f:id:hideg40:20210724203234p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

これはなつかしい。基本情報の問題のようですね。コンピュータの基礎ですので、覚えておきましょう。というか、これはサービス問題ですね。

f:id:hideg40:20210725205319p:plain

f:id:hideg40:20210725205405p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

IT関係者にとっては基本中の基本の知識です。しかし、最近のブロックチェーンというアーキテクチャの基本知識として今後もサービス問題のように出るかもしれません。

f:id:hideg40:20210726204732p:plain

f:id:hideg40:20210726204845p:plain

f:id:hideg40:20210726204916p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

オブジェクト指向的な考えを身につけるために覚える必要にある知識問題です。

問題の形式はほぼ決まっているので、この回答の文言の意味を覚えておけばいいでしょう。

f:id:hideg40:20210727210006p:plain

f:id:hideg40:20210727210121p:plain

出典:ネットワークスペシャリスト過去問道場

CPPMはDVDメディアに記述されていますね。DATA用とかCPPM用とか。ということでアは消去。

覚え方は上の回答に書かれている英語の頭文字から覚えていきましょうか。