日本はいうまでもなく民主主義国家だ。だが、この民主主義って言葉が形骸化してはいないだろうか。国民が選んだ議員によって国が運営される。だが、この国民が選んだというところが形骸化しているのではないか。どこの政党に投票しても国は変わらない、だから、選挙に行かない。なんて、民主主義を自ら否定している行動ではないか。確かに、現実はそうかもしれない。だが、諦めてしまっては腹黒い(もちろん立派な政治家もいるが)政治家の思いのままである。平井。平井。平井。
もう間接民主制である議員は不要にしよう。みなで国を動かそうではないか。コロナ対策で国がどうのこうの言っている奴に限って、政治のことをろくに知らず、選挙にも行かないやつらだ。(例外の人がいたらすいません)
ここはデジタル庁ががんばって、そういった仕組みを作り、法律を改正しましょうよ。平井じゃダメです。絶対。平井は絶対ダメです。