ちょっと前まで、ソニーには壊れるまでのタイマーがついていて、ある時期になるとそのタイマーが作動し、製品が壊れる。要は、ソニーの製品は良く壊れるという噂が冗談半分に流れていたことがある。
確かに根拠はあるようだ。ソニーが元気なころ(最近ゲームで復活しているが)製品は斬新で最先端の製品が多かったため、品質管理をしっかりしていても、その斬新、最先端の技術のため予想もつかない故障がでるというのが業界で言われていたことだ。
それが、ある時期にくると壊れてしまう。ソニーにはタイマーがついていると揶揄されてしまった結果のようだ。
現在のソニーはゲーム分野で復活してきているので、今度はゲームソフトのバグが懸念される。
でも、あのソニーが復活してきたのは日本の電機業界としてうれしい限りだ。
その他の、電機業界もやっと政府のバックアップもあり、復活の兆しが見えてきた。
日本が本気になると、また世界一になるのも夢ではないのだ。
奇跡の国日本。2位じゃだめなんですよ。だれかさん。
オリンピックでいえば、銀メダルを目指しますという選手をだれが応援するの?
金メダルの確率が0に近くても、みんな奇跡を信じて金メダルを目指して頑張っているんはないの?