有名人からもコメント多数
ホリエモン 自殺未遂の人から話を聞くと生きててよかったと全員が言うそうです。
やはり、周りが気づいてあげて助けてあげられなかったのが残念と。。
DiaGo師匠 演技の勉強をしたいと師匠の家まで来たそうです。
まじめな方で本当に俳優業を365日24時間考えているんじゃないか
春馬さんだけでなく、俳優さん、芸人さんがなぜそうなるのか解説し
てます
対策等はYoutubeで詳しく説明してますので、ご覧ください。
芸能関係の人 特に見ておいた方がいいと思う。
ショックを受けている一般の人も見ておいてもらいたい。
後追いは、絶対やめて。だれも幸せにならないから。。。
Youtubeで、ちょっと古いが、岡田有希子さんの動画を最近、たまたま見ていた矢先だったので本当にざんねん。木村花さんのことがあったばかりだし。。。。
精神科の樺沢先生が以前の動画で言っていたが、若いころ熱血~と言われていた人は、歳をとると自殺したり、鬱になったりするので、気を付けてとYoutubeで言っていますので探してみてください。
また、のれんの法則がいいという動画もありますので、ぜひみてください。
今現在の、新型コロナの影響もあると思う。
いろいろなことが制限され、新型コロナストレスが、SNSなどを通じて芸能人などに普通では考えられないことをかいたりするのではないか。まじめな人ほど心が病んでしまう。SNSも国家権力を使えば、一発でだれだかを特定できるように法改正してほしい。
そうすれば、こういった悲しい出来事は少しでも減るのではないか。
元々、韓国がひどかったイメージがあるが、日本もひどくなってきた。早く、払拭しなければだめだ。
最後に、ご冥福をお祈りいたします。
このような悲しい出来事を防ぐ方法
マスゴミは相変わらず、三浦さんと新型コロナのことを記事にしている。事実かどうかわからないし、本当にそっとしてあげてほしい。
三浦さんはもう戻ってこないが、今後このような悲しい事件を防ぐには、他人からどんなにダメ出しされても、どんなに称賛されようとも他人は他人、自分は自分というようにダメな自分、誇れる自分も合わせて、自分はこういう人間なんだ。と自分自身を受け入れるようにしよう。
どんな人間でも程度の差あれど、良い部分、悪い部分を持っているのだから。
完璧な人間などいないのだから。。。