Lucky Life Manのブログ

日記の延長みたいなもの

ネットワークスペシャリスト 平成26年 午前2 解説

f:id:hideg40:20211022210818p:plain

f:id:hideg40:20211022210854p:plain

f:id:hideg40:20211022210925p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

来るべくIPv6時代のため、その過渡期の現在のためぜひとも覚えておかなければならない内容です。名前からなんとなく想像がつくでしょう。

 

f:id:hideg40:20211023163004p:plain

f:id:hideg40:20211023163033p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

WiFiの高性能化でPLCはオワコンかと思いきや(事実ネスペの試験でも本問しか出題されていない)、法改正も追い風になり、再び脚光を浴びているようだ。

【トピック】コンセントに挿すと通信できる「PLC」、再び注目の理由とは? 電波法改正で新たな用途- 家電 Watch (impress.co.jp)

に詳しく記載されているので参照されるべし。

問題自体は難問ではないが、今後のPLCの活用拡大によっては、難問になる可能性もあるため、上記URLの紹介記事を理解しておくことをお勧めする。

WiFiが高性能化することにより、PLCも補助的に使われるようだ。相互作用によって、通信の安定を図るということ。。。。

 

問3 過去門多数 アーランの問題です。これからもつ出題されるかわかりませが、いつ出題されてもおかしっくないので理解しておきましょう。

 

問4 H30年秋問11 問15秋問15 同一問題

Ipv4マルチキャストアドレスの問題

 

問5 ネットワーク R1秋期 問4 ネットワーク H29秋期 問5

スパニングツリープロトコルの問題

 

f:id:hideg40:20211025204337p:plain

f:id:hideg40:20211025204411p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム
DNSのリソースレコードと意味は暗記しましょう。

ただ、この問題に関しては、IPv6のアドレス長がIPv4の4倍ってことでIPv4のAレコードが4つ並ぶというなんともくだらないコントみたいな落ちと言うことで覚えやすいのではないでしょうか。

 

問7 R1秋 問5  H22秋 問8

BGP-4の問題

 

問8 R3春 問9   H30秋 問7   H22秋 問10

DNSのホスト名とIPアドレスの対応づけ

 

f:id:hideg40:20211026195725p:plain

f:id:hideg40:20211026195807p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

IPv4での動きを理解しておけば、ちょいと名称が変わっただけなので、回答できるのではないでしょうか。IPv4IPv6の過渡期期間はちょいちょいこの種の問題が出題されるでしょう。

 

問10 R3春 問10   H19秋 問26

可変長サブネットマスクの問題

 

f:id:hideg40:20211027192130p:plain

f:id:hideg40:20211027192201p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

こじんまりとしたネットワークの問題です。当時はけっこうこじんまりとしたおおかったと思いますが、現在は急速にネットワークが大規模化したため、この問題自体は今後でないでしょう。逆に、大規模ネットワーク関連の問題が多くなるでしょう。OSPFとか。。。。。

f:id:hideg40:20211028190544p:plain

f:id:hideg40:20211028190702p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

どれも正解っぽくて難しいですね。

各々の問題の回答も含め、がっつり理解しましょう。

 

問13 H30秋 問10   H14秋 問26

利用可能なホスト数の問題

 

問14 R1秋 問11   H29秋 問11  H21秋 問15  H15秋 問45

ネットワーク制御の問題

 

f:id:hideg40:20211029200112p:plain

f:id:hideg40:20211029200231p:plain

f:id:hideg40:20211029200756p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

ウ、エは似たようなややこしい問題ですので、理解しておきましょう。

ア、イの回答は怪しげなドメインに気づくという点でぜひ覚えておきましょう。

今では、Amazonやらの有名どころのドメインを語る、怪しいメール、サイトがいっぱいですから。

 

問16 H29秋 問19

DNSSECの問題

 

f:id:hideg40:20211031175356p:plain

f:id:hideg40:20211031175430p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

どれもこれも正解のような(ディジタル証明書を理解していない人にとっては)難問ですね。セキュリティ関連の問題は今後も増加する傾向にあるため、きちんと理解しておきましょう。

 

f:id:hideg40:20211101201851p:plain

f:id:hideg40:20211101201939p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

午後問題になるような難解な問題ですね。(自分だけ!?)

この仕組みはぜひ覚えておきましょう。午後問題にも応用できると思います。

 

f:id:hideg40:20211102201303p:plain

f:id:hideg40:20211102201338p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

完全な知識問題なので勉強してください。

 

f:id:hideg40:20211103172427p:plain

f:id:hideg40:20211103172518p:plain

f:id:hideg40:20211103172540p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

ウィルスの特徴とその検出技術は覚えておきましょう。セキュリティの問題は今後も増えることでしょうから。

ただ、本問は英語の得意な人であれば予想がつきます。ビエイビア=ふるまい から問題文を読むかぎりエを選択するでしょう。

 

f:id:hideg40:20211104203956p:plain

f:id:hideg40:20211104204039p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム
メールのセキュリティ系の問題。どの文言も習得しておきましょう。今後、出題される可能性ありと思います。

 

f:id:hideg40:20211105205658p:plain

f:id:hideg40:20211105205752p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

昔は良く出題されていたような思い出がありますが、今では忘れたころに出題されるようですので、覚えておきましょう。

 

f:id:hideg40:20211106182949p:plain

f:id:hideg40:20211106183102p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

情報処理の基本です。頻繁には出題されていませんが、知識としては覚えておきましょう。

 

f:id:hideg40:20211107160005p:plain

f:id:hideg40:20211107160032p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

数学得意な人なら正解できる問題でしょう。過去問として出題はこれしかないですが、実務的には必要な知識ですので、関係者の方はぜひ習得してほしい知識です。

 

f:id:hideg40:20211108193621p:plain

f:id:hideg40:20211108193653p:plain

出典:ネットワークスペシャリストドットコム

ソフトウェアのメンテナンス!?などの知識です。

リバースエンジニアリングにより、ソフトウェアの不穏な動作などがわかるときがあります。アセンブラを駆使した熟練の技ですが、ソフトウェア開発の技術者としてここまで到達することを目指しましょう。