何か日本に対してサイバー攻撃をするようですね。で、最初に東京の地下鉄ですか。
なぜ、政府機関にサイバー攻撃をしないのでしょうか!?地下鉄のHPが一時閲覧不可にして何するの!?屁にもならない攻撃でしょうよ。
アノニマスとは大違いですね。アノニマスは政府関係のサーバをダウンさせています。キルネットにはできないでしょう。たまたま、人手を介して入手したのが東京の地下鉄のHPのサーバ(ネットワーク)情報だったのだから。。。。
そうなんです。にわかハッカーは単純にハッキングする情報を入手しているだけです。見方を変えると、IT関連企業以外の企業のIT情報はざるです。ちょっとした人を送り込めばやすやすとハッキング情報が手に入ります。まあ、IT企業もちょっと毛が生えたぐらいでざるはざるです。
まあ、ハッキングして得られた情報通りに新幹線走らせたり、橋造ったりしている国があるようですが、その情報。間違いだらけですから~。苦労して下見して設計したものをパクられほど馬鹿じゃないですよ!!だ・か・ら、脱線したり、崩落したりするんですよん。